fc2ブログ
    The link at the date of the calendar is an entry.
    ぷちドライブ&ランチデート
    2014-06-01 Sun 17:11

    先週水曜日は前職場の同僚にお誘いいただき
    ドライブ&ランチに行ってきました


    140528.jpg

    目的地は神戸市北区で陶芸作家をされているアトリエ陶華さん
    お庭deうつわ展2014
    お天気もよくドライブ日和なのがなにより

    大阪からは阪神高速と中国自動車道を乗り継いで約一時間のドライブ
    誘ってくれた彼女とは久しぶりの再会だったので車中は近況やら何やら
    ずーっとしゃべりっぱなし
    日頃のストレス解消にもなったかな

    140528_08.jpg

    040528_03.jpg

    040528_02.jpg

    バラの花が咲き乱れるお庭に、そして
    明るいお庭の見えるサンルームに
    うつわがキレイに展示されています


    140528_05.jpg

    140528_06.jpg

    そしてそのうつわを使ってのプレートランチがいただけました
    とってもセンスよく盛り付けられたお料理
    これはおうちでも早速真似してみたくなりますね


    140528_09.jpg

    そして本日の戦利品
    ネコ好きのココロをがっちり掴んで離さない
    少し色っぽいこのネコチャンに
    一目惚れです
    ステキにお料理を盛り付けようっと


    バタバタした日常を離れ、たまにはこんな風にココロを洗濯する
    時間を持つ事は大事ですね
    トキさん今回は誘ってくれてありがとう
    また機会があれば遊びましょうね〜〜〜






    今日も一押しお願いしま~す
     ↓  ↓  ↓
    FC2ブログランキング


    人気ブログランキング
    こちらもポチッとよろしくです
    banner_23.gif

    にほんブログ村
    こちらもよろしく!
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
    にほんブログ村




    アトリエ 陶華 お庭deうつわ展 うつわ 粉引 プチドライブ 神戸市
    スポンサーサイト



    別窓 | プチドライブ | コメント:2 | トラックバック:0
    ネコの手を借りる!
    2014-05-18 Sun 08:21
    ブログの更新はホント久しぶりになりました

    さて本日はキッチンの便利グッズのご紹介です
    食器洗いのスポンジはいつもジメジメしていて
    特にコレからの季節は雑菌の繁殖とか気になりますね

    でもサラッと乾けばそんな悩みも解決かもという事でコチラ

    sc_06.jpg

    かわいいネコの手を模したデザインで
    その名もスポンジキャッチャー
    パッケージには「スポンジを引っ掛けて保管するニャー」とあります
    細かいところもネコ好きのハートをくすぐります



    sc_01.jpg

    ひとまずキッチンに取り付けてみました
    こんな感じです
    先端に爪が付いていてそこにスポンジを引っ掛けて使うようです


    sc_03.jpg

    じゃーん!スポンジがほとんど何も触れずに収納できています
    これなら裏側までスッキリ乾きそうですね


    sc_02.jpg

    シンクの形状によっては吸盤の位置を替えてさらにネコの手を
    折り曲げて使う事も可能です


    sc_07.jpg

    また洗面所ではこんな風に取り付けてみました
    コレだとネコの手の形が見えてとってもカワイイですよ


    《この商品の購入及び詳しい情報はwebにて》
     ↓  ↓  ↓
    八商商事株式会社



    sc_08.jpg

    パッケージの写真を撮っていたら我が家のアスカが
    興味津々近づいてきましたよ
    残念ながらアスカの手は役に立ちそうもありませんが・・・






    今日も一押しお願いしま~す
     ↓  ↓  ↓
    FC2ブログランキング


    人気ブログランキング
    こちらもポチッとよろしくです
    banner_23.gif

    にほんブログ村
    こちらもよろしく!
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
    にほんブログ村



    八商商事 スポンジキャッチャー ネコの手 ネコ ねこ 猫 スポンジ キッチン 清潔 乾燥  便利グッズ まちかど情報室 NHK  浮かせてスッキリ 雑菌 繁殖 さらっと サラッと ジメジメ じめじめ


     
    別窓 | おすすめ | コメント:3 | トラックバック:0
    夏の思い出〜東京・谷根千編 その2〜
    2013-10-06 Sun 21:22
    さて今回は谷根千でのランチです
    ネットで下調べしてお店探し
    最後まで和カフェにするかお蕎麦屋さんにするかと
    悩んだけれど、結局お蕎麦屋さんに決定


    根津_01

    根津の「よし房 凛」です
    着いたのが12:00を過ぎていたのでワタシたちの前に2組ほど
    待っていました
    ちなみに写真のよしずの後ろで座って待つことができます
    この日も夏の太陽が照りつけていたので助かりました


    根津_02

    下町散歩のランチと言う事で「粋」な気分を味わうため
    席に着いたら、まず冷酒といたわさを注文し、その間メニューを選ぶ事にします
    ちなみに横に座った粋な男性は席に座るとすぐ瓶ビールを注文していましたね~


    根津_04

    チョットほろ酔い気分のところでお蕎麦いきます
    ken注文のゴボウ天ぶっかけ(冷)&小天丼
    シャキシャキのゴボウ天がどっさり入って
    おいしい絶品です♪

    お蕎麦も毎日お店で打っておられ
    蕎麦が無くなれば営業終了とのこと
    間に合って良かったぁ


    根津_03

    ワタシの注文は茄子のせいろ
    つけ汁には、揚げた茄子やレンコンがたくさん入って
    野菜がたっぷり摂れ、とっても贅沢な感じ!
    こちらもめっちゃおいしかった

    店員さんの対応もとってもよく
    お店選びは大成功でした



    《お店の情報》
    よし房 凛 (よしぼう りん)
    住所:東京都文京区根津2-36-1
    電話番号:03-3823-8454
    営業時間:
    [月~土]
    11:00~15:00(L.O.14:45)
    17:30~21:00(L.O.20:30)
    [日]
    11:00~15:00
    ランチ営業、日曜営業




    今日も一押しお願いしま~す
     ↓  ↓  ↓
    FC2ブログランキング


    人気ブログランキング
    こちらもポチッとよろしくです
    banner_23.gif

    にほんブログ村
    こちらもよろしく!
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
    にほんブログ村




    東京 
    下町
    散歩
    東京散歩
    谷根千
    根津
    蕎麦
    そば
    よし房 凛
    別窓 | 旅日記・風景 | コメント:2 | トラックバック:0
    夏の思い出〜東京・谷根千編〜
    2013-09-23 Mon 11:11
    すっかり秋めいてきた今日この頃
    暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものですね

    今年の夏も暑かった事だけが印象に残った感がありますが
    少しここらで行く夏の思い出など綴ってみたいと思います

    今年の夏は東京へお出かけし、
    話題の谷根千をブラブラしましたよ〜

    夕焼けだんだん_02
    まずは谷中ぎんざの入り口の夕焼けだんだんです
    この階段を上りきったところから見える夕陽がとってもキレイなんだそうです

    夕焼けだんだん_01

    階段を上りきったところからの眺め
    向こうのマンションのあたりが夕焼けポイントかな?
    秋めいた今の時期はとってもキレイなんだろ〜な〜と
    想像します


    谷中銀座_05

    谷中銀座_01

    谷中ぎんざ=ネコのイメージがありますがこの日は日中の
    一番暑い時間帯だったので本物のネコには出会えなかったけど
    商店街の中はネコがいっぱいでした

    谷中銀座_03

    谷中銀座_09

    谷中銀座_04

    各お店の看板もそれぞれのお商売のイラストが入り商店街全体
    統一されてとってもキレイですね〜

    次回は根津のおそば屋さんのランチをアップしたいと思います



    今日も一押しお願いしま~す
     ↓  ↓  ↓
    FC2ブログランキング


    人気ブログランキング
    こちらもポチッとよろしくです
    banner_23.gif

    にほんブログ村
    こちらもよろしく!
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
    にほんブログ村




    東京 
    下町
    散歩
    東京散歩
    谷根千
    谷中銀座




    別窓 | 旅日記・風景 | コメント:2 | トラックバック:0
    ノンフライヤー
    2013-08-15 Thu 17:48
    皆さん揚げ物はお好きですか?
    から揚げにトンカツにコロッケ美味しいですよね

    でもいくら美味しくても油の後処理が結構面倒なので
    おうちで作るのが億劫だったワタシ・・・

    そんな我が家の救世主、PHILIPS製のノンフライヤーなるものを買ってみましたよ〜

    ノンフライヤー


    キャッチコピーを見てみると、
    「超高温の空気で包み込み、食材に含まれる水蒸気と油分を使って調理
    独自の発想により、油なしでもサクサクの揚げ物料理が可能になりました」

    とあります

    早速トンカツを作ってみましたよ〜

    ノンフライヤー_とんかつ

    いつものトンカツのように衣をつけて、200℃に設定した本体にセットして
    10〜12分熱して出来上がり
    写真のトンカツは若干焼き色が少し薄い感じとなりましたが、
    中まで熱が通っており美味しく頂けましたよ〜

    焼きムラをなくすには途中でひっくり返したり、また油分の少ない
    魚貝類のフライの場合は、スプレーでオイルを吹きかけるなど
    少しオイル分をプラスするとキレイな焼き色ができ見栄えがよくなります

    またこのフライヤーのメリットは通常の揚げ物の場合、目を離すと危険なので
    油の横に付きっきりでないといけないけれどコチラは、調理している間は付け合わせを
    作ったりと他の作業ができてとっても合理的なのです

    それから油で揚げないので、余分な油分を摂り過ぎることなくヘルシーな
    食事になるのでコレからも度々我が家の食卓では揚げ物が上りそうです







    今日も一押しお願いしま~す
     ↓  ↓  ↓
    FC2ブログランキング


    人気ブログランキング
    こちらもポチッとよろしくです
    banner_23.gif

    にほんブログ村
    こちらもよろしく!
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
    にほんブログ村



    ノンフライヤー
    PHILIPS
    フィリップス




    別窓 | おすすめ | コメント:2 | トラックバック:0
    | ネコのあくび | NEXT

    QRコード

    QRコード

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる